企業の社会的責任
社会からいただき、社会に還元する
RBAポリシー
当社はコーポレート・ガバナンス、社員のケア、産業の安全、環境保護、社会参加などの企業市民の領域を重視しており、以下のCSRポリシーを定めています:

紛争鉱物ポリシー
当社はコンゴ民主共和国(DRC)およびその周辺国に由来する「紛争鉱物」に関心を払っています。紛争鉱物は、重大な人権侵害を犯している採掘組織や、その武装部隊に資金を提供するための鉱物取引行為に関連している可能性があります。この問題について、アメリカ証券取引委員会は2012年8月22日に、ドッド=フランク・ウォール街改革・消費者保護法(第1502条)に基づき、すべてのアメリカに公開で上場する会社は使用する紛争鉱物の由来を公表しなければならないことを規定しました。当社も善良なグローバル企業市民として、使用するスズ、タンタル、タングステン、金などの鉱物の産出源の詳しい調査に尽力し、コンゴ共和国の紛争鉱物地域に由来する鉱物を使用していないことを確保しています。また、サプライヤーに対し、CFSプログラムまたは同等の機関の審査に通過し、紛争鉱物を使用していないと認定された製錬・精製業者の鉱物を使用するよう指示しています。さらに、レスポンシブル・ビジネス・アライアンス(RBA)の作成した行動規範を遵守するよう要求しています。これらの施策により、企業の社会的責任を果たしています。

以上のアクションを実行するため、当社は以下の施策をとっています:
01
経済協力開発機構(OECD)レスポンシブル・ビジネス・アライアンス(RBA)の紛争鉱物に関する指示に従い、関連のサプライヤーにデュー・デリジェンスを行っています。
02
サプライヤーに当社との協力を要請し、コンゴ共和国の紛争鉱物地域に由来しない鉱物の調達に尽力しています。また、OECDおよびRBAの指示に従い、当社製品中に紛争鉱物を使用しないよう指示しています。
03
製品中に紛争鉱物の成分が含まれる場合は、主体的に当社に通知するようサプライヤーに要請しています。
04
サプライチェーン透明化システムを構築しています。また、既知の報告および紛争鉱物の使用に関する報告を公開しています。
RBA条文・当社マネジメントシステム対照表
Responsible Business Alliance Policy, RBA バージョン 6.0(2018年)レスポンシブル・ビジネス・アライアンス行動規範
Responsible Business Alliance Policy, RBA Version 6.0 Y2018
RBA条文・当社作業手順書対照表
內容 | RBA: 2018 対応する条項 |
対応する作業手順書 |
---|---|---|
雇用の自由選択 | A1 | 募集および任用作業管理規範 異動申請作業管理規範 離職作業管理弁法 |
若年労働者 | A2 | 募集および任用作業管理規範 児童労働者不使用管理手順 |
労働時間 | A3 | 労働時間および出退勤管理作業管理規範 休暇申請作業管理規範 |
賃金および福利厚生 | A4 | 給与および福利作業管理規範 労働者福利委員会組織規章 |
人道的待遇 | A5 | 募集および任用作業管理規範 賞罰作業管理規範 相談およびコミュニケーション作業管理規範 |
差別の排除 | A6 | 募集および任用作業管理規範 セクシャルハラスメント防止作業管理規範 賞罰作業管理規範 |
結社の自由 | A7 | 自由結社管理規範 |
內容 | RBA: 2018 対応する条項 |
対応する作業手順書 |
---|---|---|
職務上の安全 | B1 |
環境安全衛生マニュアル |
緊急時への備え | B2 | 緊急状況準備および応急対応管理手順 消防安全システム作業管理規範 |
労働災害および疾病 | B3 | 環境安全衛生監督および測定管理手順 従業員健康管理規範 個人防護具作業管理規範 作業環境測定管理規範 騒音作業管理規範 |
産業衛生 | B4 | 従業員健康管理規範 食品衛生作業管理規範 労働者安全衛生管理規定 労働者安全衛生作業規定 6S作業管理規範 宿舎管理弁法 |
安全衛生のコミュニケーション | B8 | 従業員健康管理規範 母性健康管理規範 |
內容 | RBA: 2018 対応する条項 |
対応する作業手順書 |
---|---|---|
環境許可と報告 | C1 | 環境安全衛生管理システム運用管理手順 環境安全衛生監督および測定管理手順 作業環境測定管理規範 |
汚染防止と資源削減 | C2 | 環境安全衛生管理システム運用管理手順 エネルギー・資源作業管理規範 |
危険物 | C3 | 環境安全衛生管理システム運用管理手順 毒性化学物質作業管理規範 有害物質管理作業管理規範 |
廃水および固形廃棄物 | C4 | 環境安全衛生管理システム運用管理手順 廃棄物作業管理規範 廃水防除作業管理規範 |
資材の制限 | C6 | 環境安全衛生管理システム運用管理手順 変更および購買作業管理規範 有害物質管理作業管理規範 |
內容 | RBA: 2018 対応する条項 |
対応する作業手順書 |
---|---|---|
身元の保護と報復の排除 | D6 | 従業員就業道徳管理規範 身分秘密保持作業管理規範 |
採責任ある項物調達 | D7 | 購買作業手順 |
プライバシー | D8 | 従業員就業道徳管理規範 身分秘密保持作業管理規範 |
內容 | RBA: 2018 対応する条項 |
対応する作業手順書 |
---|---|---|
公会社の取り組み | E1 | ポリシー制定・修正管理手順 |
経営者の説明責任と責任 | E2 | 品質システムおよび組織の権限・責任作業手順 管理審査会議作業手順 |
法的要件および顧客の要件 | E3 | 法法規鑑定管理手順 |
リスク評価とリスク管理 | E4 | リスク評価管理手順 |
改善目標 | E5 | 目標・計画管理手順 |
トレーニング | E6 | 資源管理作業手順 教育訓練作業管理規範 |
コミュニケーション | E7 | 相談およびコミュニケーション管理手順 |
労働者のフィードバックと参加 | E8 | 相談およびコミュニケーション管理手順 品質システムおよび組織の権限・責任作業手順 |
監査と評価 | E9 | 環境安全衛生および社会責任の是正・予防措置管理手順 内部監査作業手順 |
文書化と記録 | E11 | 記録管理作業手順 |
サプライヤーの責任 | E12 | サプライヤー管理作業手順 |